心のケアプロジェクト

社会応援

被災やいじめなどで心に傷を負った人を支援する

心のケアやストレスマネジメントに関するコンテンツ(マンガ動画やWEB記事など)を継続的に制作・配信。並行して配信したコンテンツを教材とした学校への出張授業や教職員向けの研修会なども実施しています。

プロジェクト内容

心のケアやストレスマネジメント情報のコンテンツを、継続的に制作・発信

  • 学校現場や保護者団体からの相談受け皿となり、必要コンテンツの希望をヒアリング

  • 専門家への取材

  • コンテンツ制作【読みもの記事・マンガ動画】

  • SNS・Web広告などを通じて広報活動

配信コンテンツを教材とした学校への出張授業や教職員向け研修会を実施

  • 出張授業・教職員向け研修会等実施について周知・申込受付

  • 希望する学校への出張授業、教職員向け研修会等の日程・内容調整
    (新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からオンライン実施も想定)

  • 出張授業・教職員向け研修会等の実施

  • 「こころの健康サポート部」(詳細はP5参照)にて実施報告記事を掲載

  • マスコミ各社と連携し、当事業およびストレスマネジメント(自らストレスを軽減できる術)手法の定着を図る

目的

本事業の目的は、で発信する情報や展開する出張授業を通して、学校や家庭で子どもたち、教職員、保護者が自らストレス対処を日常的に実践できるようになること。また、大人と子どもが一緒にコンテンツを見て実践するなど、コロナ禍で不足しがちなコミュニケーションのきっかけとなりその結果、先行き不透明な状況を共に乗り越えようという前向きな気持ちが社会全体で高まることが期待される。

背景

小学生の暴力行為発生件数や不登校者数は、15年頃から増加傾向にある。また、中高生の自殺者数はコロナ禍前の16年から増加傾向にあり、22年には過去最多となっている。

スケジュールなど

1.学校現場・保護者団体へのヒアリング、相談受付(4月~10月)
2.専門家への取材(5月~1月)
3.コンテンツ制作・配信(8月~2月)
4.広報活動(8月~3月)
5.出張事業・教職員向け研修会の周知・申込受付(4月~8月)
6.出張事業・教職員向け研修会の日程・内容調整(5月~8月)
7.出張授業・研修会実施(9月~3月)
8.報告記事掲載(9月~3月)

こころの健康サポート部

「心のケアプロジェクト」寄付窓口

本プロジェクトに協賛をいただける企業・団体・個人の方は
下記までご連絡をお願いいたします。

お電話でのお問合せ

お問い合せ 03-6661-6617

FAXの方はこちら03-5645-2844

社会応援ネットワーク「心のケアプロジェクト」への寄附希望とお問合せください。