映像作品
1.趣旨 |
東日本大震災から1年半以上経過した今、被災地では、一人ひとりの回復状況や家庭事情などに合わせた、よりきめ細やかな心のケアがのぞまれています。(兵庫県教育委員会調べでは、阪神・淡路大震災後、心のケアが必要な児童・生徒数は5年間減りませんでしたが、その要因は、時間の経過とともに震災を体験したショックから、両親の不和、経済問題などへと変化していきました。)こうした点で、子どもと日々接している教職員や保護者がケアを行うのが理想ではありますが、被災地ではケアする側の教職員や保護者にも精神的、時間的にも余裕がないのが実情です。 |
---|---|
2.事業概要 |
事業名:「こころのサポート映像集」制作&研修会 |
3.スケジュール | ・ 8月~10月中旬 映像・冊子の取材・ロケ |