刊行物

社会応援

『防災教育実践事例集』を発行しました!

このたび、私ども社会応援ネットワークでは、防災教育の取り組みや授業例をまとめた教職員向け冊子『防災教育実践事例集』を製作しました。

東日本大震災直後から学校支援を続けている当団体では、2015 年度の事業として、咋春、全国の小学校へ『防災手帳』を無料配布((公財)JKA 補助事業「RING! RING! プロジェクト」)しました。配布後、500 校を超える学校からお問合せや反響をいただき、学校現場の防災・減災教育への関心の高さを実感しました。

その際、「他校の防災教育の取り組みを知りたい」「授業例がほしい」など、みなさまから防災教育に取り組む上でのヒントを望む声をたくさんいただきました。こうした声にお応えするべく、実践の場での情報を集め、現地を取材し、専門家とともにまとめたのが本冊子です。

この絵本は、競輪の補助金を受けて製作しました。

ダウンロード

『防災教育実践事例集』

『防災教育実践事例集』の全ページを以下からダウンロードできます。

『防災手帳』

本冊子の授業プランで利用している教材『防災手帳』と教職員向け手引書は2015年度の事業として当団体が製作したものです。全ページをPDF公開しています。以下のページでダウンロードできます。

監修

冨永良喜(兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科教授)
諏訪清二(防災学習アドバイザー・コラボレーター)

協賛

教職員共済生活協同組合
株式会社技秀堂
ダイオープリンティング株式会社
株式会社ピーアンドディーヒロサワ
株式会社ニューメディア研究所シンキング

取材協力

豊橋市立つつじが丘小学校
荒川区立尾久西小学校
杉並区立高井戸東小学校
安芸高田市立向原小学校
藤沢市立鵠沼小学校

問い合わせ先

一般社団法人社会応援ネットワーク 防災教育推進プロジェクト
メール:bousai■shakai-ouen.com(■を@に変えて送信してください)
TEL: 03-6861-3739
FAX: 03-5645-2844